日米ともに年末商戦もだいぶ落ち着いてきて、あとやることは金勘定と部屋の掃除ぐらいになってきました。
あと、今回の米国は赤字覚悟でスポンサープロダクトをすべてオートでかけてきたので、貴重なデータがいっぱい取得できました。
このデータをもとに今、いろいろ精査してマニュアルの方へ移行しています。
やったことは
まず、Search Term Reportをダウンロード。
・オーダー(1個以上)でソート
・ACoS(10%以下)でソート
・Impressions(300以上)でソート
・クリック単価と全体のバランスでキーワードをピックアップしてマニュアルへ。
ざっくりですけどこんな感じです。
一日10個以上売れだしたのがブラックフライデーのちょっと前なので、
それまでは正確なデータがなかなか掴めなかったのと何故かマニュアルにすると売れなかったのでマニュアルは止めてました。
今回のホリデーシーズンで一気にデータがたまったのでもう一度マニュアルにして広告費を削減しようというのが狙いです。
でも結局は商品レビューの影響力が一番でかいような気がしてます。
ま、できることはすべてやっても損はないですからね。
来年の新商品もほぼ仕様が確定しました。
早ければ来月中に生産ラインを動かせそうです。
来年の目標です。
・アマゾンはオリジナル商品のみにしてブランド力を上げる。
・転売はアマゾン以外で販路拡大。
まだまだ理想ですけど、来年一年でできるようがんばりたいと思います!
P.S.
先日、以前からお付き合いのあった今井さんのお誘いで、
自分以外、全員月商1~2,000万越えというビップな飲み会へ行ってきました。
この今井さんとのお付き合いは2年前、この時の飲み会での出会いからなのですが、
当初、今井さんは自分のブログを紹介してくれてたのに自分はずっと気がつかなかったという大失態をやらかしてしまいました。汗
あの時はごめんなさい。。。
で、今回の飲み会では無在庫輸出、中国輸入、ヨーロッパ、南米?、とか、、、
ちょっと異次元の世界で結果を出してる方ばかりで、聞く話の内容もとても刺激的で勉強になりました!
自分も日本OEM→アメリカというちょっと珍しいタイプということで誘っていただいたのですが、今回の飲み会では、ただただ聞くばかりで、教えてもらうことがほとんどでした。汗
こういう飲み会は、ほんとありがたいです。
自分も教えてもらうばかりじゃなくて教える立場にならないとダメだなと。
そのためにはやっぱりもっと結果を出さなきゃ、
ですね。
とってもいいカンフル剤になりました。
来年は飛躍の年にするぞー!
それでは皆様、よいお年を。
最後まで読んでいただきありがとうございました。